予定してた第2回リーディング会1/7は自分が風邪の為(知恵熱かな)延期し1/15に開催しました。
第1回目から今回までに行動したこと
・再度、最初から一通り読む ・小さいサンプルを書いて理解する ・サンプルコードを実装してみる
今回は前回一通り読んだのもあったので要点を説明するスタイルにしました。 その中で質問につまづいた内容をまとめます
・view Child/Content Childってどんな時に使うのか ・routerLink/Guardの実施タイミングの違い ・service全般 ・ライフサイクルフックのタイミング
これらは次回に持ち越しです(泣)
今回理解できたこと
・扱うデータの型について ・Scoped Styleのencapsulationプロパティの3つの違い
次回までの課題
・service,DI,RxJsについて(苦手意識取り除く) ・呼び出しのタイミングの違い(例:NgOnDestroyやGuardの使い分け等) ・Formのところかじってみよう(挑戦) ・まだまだ手を動かすのが遅いのでいっぱいサンプルを書く
第2回を終えて
結構理解深まったぞってなっても、 これはどうしてこうなるの? どうしてそれがいいの? 「だって書いてあるんだもん」が本音。 しかしその背景を知ってる、知らないとでは理解が違う。 メリット・デメリットちゃんと理解して実装しないと後に苦しむのは自分。 説明出来ないモノなんて誰も買わない心理と同じ。 デベロッパーズガイドのアプリケーション構築のサンプル書いてて、、、 コレ有料API(一部)やん..(泣)